グアムでの結婚式、ハネムーン、挙式、新婚旅行を考えている人のために、おすすめのホテルやチャペルを紹介していきます!(*^^*)
私が今回グアム旅行に行って、ホテルはどのように選んだほうが良いかや、海外に新婚旅行に行った時はどんなホテルがオススメかなど、リアルな体験談を含めてお話したいと思います♪
せっかくの旅行ですから、思い出に残るような素敵なホテルとチャペルを見つけてくださいね!
また、友人や家族などのグアム挙式に招待されて、参列(出席)する場合、どのような服装で行くのがマナー違反にならないのか?日本とは違うのか?についても解説していきますので、ぜひグアムならではの挙式スタイルに合わせた格好で参加してくださいね!
もくじ
カップル、新婚旅行、ハネムーンにオススメのホテルはどこ?
では早速、新婚旅行や挙式でグアム旅行に行くカップルさんたちにオススメのホテルを紹介していきます。
こうしたハネムーン向けホテルの選び方としては、やはり人生で一度きりのことなので、安さを重視したランクの低いホテルよりは、ちょっと普段はとまれないような贅沢でリゾート感溢れるホテルを選ぶほうがオススメです。
高級ホテルについてはこちらグアム旅行でのホテル選び!中心部のタモンやタムニンで人気な安いホテル&高級ホテルランキング!宿泊費用を抑えたい人&リッチで贅沢に泊まりたい人向け!へ。
安いホテルの場合、日本語が通じるスタッフがいなかったりするだけではなく、設備がちょっと不足していたり、部屋からの眺めがあまり良くなくて、新婚旅行気分が全く味わえないなどのデメリットがあります。
グアムの日本語が通じるホテルはこちらグアムで、日本語が話せるスタッフ・日本語が通じるスタッフがいるホテル一覧!英語が苦手な人にも安心なホテルはここ!予約前にぜひチェック!へ。
例えばホテルランクが高く、海が目の前にあるようなホテルを選ぶことで、朝目が覚めたときに部屋の窓いっぱいに広がる海が見えたら、新婚旅行気分も高まりますし、非日常的な空間を盛り上げてくれますよ♪
遊びつかれてホテルに帰ってきてからも、自分たちの部屋からビーチを眺めながら、夫婦で一緒にお酒を楽しんだりまったりする時間も、ハネムーンの特別なひとときになること間違い無しです!
また、そういったオススメホテルの中でも「スイートルーム」や「オーシャンフロントルーム」を選ぶようにすると、海が真正面に見えたり、客室設備も豪華だったりするので、特にオススメです!
オーシャンフロントのホテルはこちらホテルの部屋から海がみたい!グアムのホテルでオーシャンフロントやオーシャンビューの客室がある人気ホテル10選!ランキングでおすすめ紹介!へ。
(1)デュシタニグアムリゾート(Dushithani Guam Resort)
デュシタニグアムリゾートは、グアムの中でも5つ星ホテルでホテルランクも高く、グアムにあるたくさんのホテルの中でも2015年にオープンしたばかりの新しいホテルです。
オープンするときから、1999年以来久しぶりにグアムに5つ星ホテルが出来るとだけあって、かなり注目されていました(*^^*)
このデュシタニはタイ資本のホテルで、アジアンスタイルのおもてなしやテラワンスパなど、ホテルのいたるところがタイ様式で統一されています。
ホテル内の各レストランもとてもオススメで、口コミでも人気が高いので、グアム滞在中ホテルから出なくても充実したホテルライフが楽しめちゃいます。
大人カップルも大満足出来るほどのラグジュアリーなホテルだと言えます!
気になる客室は、ほとんどの部屋がオーシャンビューにはなっているものの、やっぱりオススメは「オーシャンフロント」のお部屋。
ちょっと贅沢するなら、クラブラウンジが利用できる「クラブオーシャンフロント」や「デュシタニスイート」、「エグゼクティブスイート」、「ヴィラ」タイプの客室です♪
ホテルはタモンのほぼ中心エリアに建っていながらもビーチの目の前というロケーションで、ショッピングや観光にも便利な立地にあり、立地面でも文句なし♪
デュシタニについては、こちらのページグアムで新しいホテルで話題!【デュシタニグアムリゾート】を紹介!アウトリガーの隣の人気ホテル!部屋やレストラン、クラブラウンジの詳細や口コミ、宿泊ツアーについてでも紹介しています。
デュシタニグアムリゾート公式サイトはこちら
1227 Pale San Vitores Rd, Tamuning, 96913 グアム
(2)ヒルトングアムリゾート&スパ(Hilton Guam Resort & Spa)
ヒルトングアムリゾート&スパは、タモンの中心エリアからは少し離れた場所に建っているものの、その人気は高く、”グアムが誇る地上の楽園”と言われているます。
ホテルは、プレミアタワー、メインタワー、タシタワーの3つに分かれており、それぞれカジュアルに滞在したい人、エグゼクティブなホテルステイがしたい人など、各タワーごとでお客さんのニーズに合わせたスタイルになっています。
新婚旅行やハネムーンであれば、全室オーシャンビューのタシタワーがおすすめで、専用コンシェルジュデスクが利用できたり、滞在中のサポートが充実しているので、海外旅行初めてのカップルさんにもいいと思います。
特に眺望などにこだわるなら「ザ・タシ スイート」や「タシタワーエグゼクティブスイート」を選んでくださいね(*^^*)
ヒルトンの場所は、タモン湾の南にあるイパオビーチからもすぐ目の前にあり、シャトルバスも充実しているのでアクセスにも困りません♪
タモンの賑やかさとは一味違った、ちょっと落ち着いたホテルライフが過ごせますよ!
ヒルトンについてはこちらのページ「ヒルトングアムリゾート&スパ(Hilton Guam Resort & Spa)」のホテル客室やタシタワーなどのタワー解説!プールやレストラン、ラウンジの特徴や口コミ、ヒルトンに泊まるツアー料金なども紹介♪でも紹介しています。
ヒルトングアムリゾート&スパ公式サイトはこちら
202 Hilton Road Tumon Bay, Tamuning, 96913 グアム
(3)ハイアットリージェンシーグアム(HYATT REGENCY GUAM)
ハイアットリージェンシーグアムは、日本でも人気のホテルブランド「ハイアット」が展開するホテルで、タモンビーチの目の前に建っているリゾートホテルです♪
ビーチの目の前にありつつ、Tギャラリアグアムやザ・プラザなどのショッピングエリアからも徒歩3分という好立地で、ショッピングをめいっぱい楽しみたいカップルさん、目の前のビーチで海遊びをしたり夕方にはサンセットを見ながらロマンチックに過ごしたいカップルさん、どちらにもピッタリのホテルですよ(*^^*)
客室は、なんと450室ある全ての客室がオーシャンビュー!
ただ、ハネムーンならやっぱり「オーシャンフロント」または「スイート」のお部屋がオススメで、スイートに宿泊した場合はリージェンシークラブラウンジが利用できたりしますよ!
ハイアットの敷地内には、「ケントス」というグアムでも人気のライブハウスが入っており、生バンド演奏が楽しめたりと、夜もしっかりグアムステイを楽しみたい人にもいいですね。
口コミでも、ロケーションの良さはやはり高評価で、年齢問わず人気なホテルだと言えます。
ハイアットについてはこちらのページ【ハイアットリージェンシーグアム(Hyatt Regency Guam)】のオーシャンフロントやスイートなどの部屋タイプとアメニティ紹介&レストランや朝食、プール、クラブラウンジ(リージェンシークラブ)の口コミまとめ!でも紹介しています。
1155 Pale San Vitores Rd, Tamuning, 96913 グアム
グアム挙式におすすめのチャペルは?
グアムで挙式をするなら、美しい海をバックにしたチャペルや、ビーチが一望できるチャペルなど、やっぱりグアムらしいリゾート感溢れるチャペルを選びたいですよね!
いろいろ調べてみて、人気度が高く口コミでも評価の高いチャペルをランキングにしてまとめてみました!
(1)ジュエル・バイ・ザ・シー
ジュエル・バイ・ザ・シーは、ハイアット・リージェンシー・グアムの中にある2019年1月にリニューアルオープンしたばかりの新しいチャペルです(*^^*)
「海げの宝石箱」という名前の通り、グアムにあるチャペルの中で1番海に近い最高のロケーションにあると言われています♪
海に1番近いだけあって、チャペルを出るとすぐ海になっており、これぞオンザビーチのチャペルで、口コミでも話題になっています。
チャペルの正面には、スワロフスキー社のシャンデリアや、約20万個のクリスタルであしらった祭壇があり、ラグジュアリーな空間をさらに盛り上げてくれます。
セレモニーのあとには海抜けのパノラマの中でドリンクを飲んで過ごせる「ホワイトサンズカフェ」も同時にオープンしており、家族や友人とアフターセレモニーとして特別なひとときを楽しむこともできます。
披露宴やパーティは、ホテル内の人気レストラン「アルデンテ」で行えます。
費用については、チャペル挙式にドレスや小物、ヘアメイク、セレモニームービーなどすべてがセットになった「スイートパッケージプラン」451000円(2名料金)や、挙式とチャペルフラワー、小物、ビーチ撮影、チャペル限定オプションがセットになった「ベーシックプラン」248000円などがあります。
期間限定キャンペーンで、基本挙式料金が通常248000円が50%オフの124000円になっているので、かなりお得なのでオススメです!
ジュエル・バイ・ザ・シー公式サイトはこちら
1155 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam 96913
(2)ブルーアステール
ブルーアステールは、併設されているホテルなどはなく、真っ白な独立型のチャペルで、全方向ガラス張りのためチャペル内からの景色も最高で、「ブルー&ホワイト」に統一されたスタイリッシュな雰囲気が最高です(*^^*)
賑やかな喧騒からはちょっと離れ、チャペルを出るとすぐ目の前は海というビーチフロントにあるチャペルなので、よりプライベートな空間を楽しむことができます。
挙式のあとは、チャペルを出たテラスでフラワーシャワーをしたり、海に面したガーデンでケーキカットをしたり、オーシャンフロントのパーティルームでバンケットをしたりと、フォトジェニックな撮影もできてとっても贅沢だと思います♪
費用については、教会使用料や通訳、牧師、ブーケなど必要なものが揃った基本の「ライトプラン」は246000円から、そしてライトプランにプラスして衣装プランやヘアメイクなどがセットになった「スマートプラン」は376000円からとなっています。
グアムの結婚式の参列者の服装は?
親族や友達のグアムでのウェディングにお呼ばれして、幸せに満ち溢れた新郎新婦をグアムでお祝いすることになったとき、ちょっと悩むのは「服装」ですよね。
日本と同じような感じでいいのか?それともなにか特別なルールがあるのか?など、気になるところです。
グアムでの挙式の参列者は、礼服の人もいればスーツの人、ドレスを着る人、カジュアルな服の人など、実は結構さまざまです。
最近はというと、ハワイで主流になっている”男性はアロハシャツ”&”女性はムームー”というスタイルをする人がとても多く、日本の挙式とは違ってリゾートウェディングらしい格好が人気になっています。
もっと詳しくお話すると…
★男性
・アロハシャツ
・スラックス(短パンやジーンズはNG)
・革靴(ビーチサンダルやスニーカーはNG)
★女性
・ムームー
・パンプス(ビーチサンダルはNG)
といった感じです。
ここで注意しなければならないのが、挙式に参加する新郎新婦の両家の服装が、それぞれの家庭でバラバラにならないようにすることです。
例えば、新婦側の両親はアロハシャツにムームーなのに、新郎側の両親は日本形式でスーツにドレス…など、分かれてしまうのは避けましょう。
しっかりと両家で希望を出したり話し合ったりして、スタイルは両家で一緒に揃えるのがベターです。
また、ドレスやスーツを着る場合は、日本のようにブラックやネイビーなど暗めの色のものよりは、白以外の明るめのカラーのものが、リゾートらしくなってオススメです。
男性の場合も、アロハシャツ以外の場合は白いシャツに明るめの色のジャケットを着たり、革靴も黒や茶色ではなく白などのカラーにしてグアムの雰囲気を壊さないスタイルで、なおかつフォーマルさもある格好にまとめましょう。
ちなみにアロハシャツやムームーは、グアムのABCストアやマイクロネシアモール、Kマートなどグアム現地でも買えるお店はたくさんあります。
ただ、現地に着いてからだと、それなりに準備があったり移動の時間がなかったりして忙しいこともあると思うので、心配な方は日本で事前にしっかりと購入しておきましょう♪
マイクロネシアモールなどについてはこちらのページグアムでシャンプーなどの日用品や医薬品、お土産、お菓子、コスメ、服が買えるところはどこ?便利なコンビニ「ABCストア」や「Kマート」、「ペイレススーパーマーケット」などの営業時間や売ってる物、アクセス方法、薬局は?女子友達に喜ばれるオシャレお土産やばらまき土産も紹介!へ。