毎日仕事で一生懸命頑張っていたり、日頃なかなか休みが取れなくてストレスがたまっていたり、そんな時に仲のいい女子同士で旅行なんて計画するのもいいですね(*^^*)
がんばっている自分へのご褒美として、グアム旅行を計画している人も少なくないでしょう♪
カップルや夫婦、家族での旅行も楽しいですが、やっぱり女同士でワイワイと旅するのもとっても素敵です!
友達同士でグアムの美味しいグルメを食べたり、美しい海や景色の写真をSNSにアップしたりするのも旅行の楽しみの1つですね♪
グアムは日本から約3時間程度で行けてしまうため、気軽に行ける南国リゾートとしてとってもオススメです!
仕事でなかなかまとまった休みが取れない人や、少しの休みを有効に使いたい人も、往復の移動時間が少ないと、その分観光にたっぷり時間が使えていいですね!
私も今回、グアムに女子旅してきましたよー!
そんな女子旅にオススメなグアム旅行について、旅行の日程や旅費の予算など基本的なことをはじめ、ちょっと贅沢がしたい人のためのおすすめ高級ホテルや、インスタ映えしそうな景色やフォトジェニックな写真が撮れる観光スポットなどを紹介していきますので、参考にしてください♪
もくじ
グアム旅行の基本旅行日数とツアー料金
グアムは、日本からたったの約3時間ほどで行ける人気観光スポットで、少ない日数でも十分に楽しめる旅行先ですが、旅行日数的には3泊4日や4泊5日が1番人気な日数です。
もちろん1泊2日や2泊3日では無理だということではないですが、やはり4日間や5日間くらいは滞在日数があると、観光やマリンスポーツなどのオプショナルツアーにもたっぷりと時間が使えると思います♪
ですが、休みが取れなかったりして2泊3日の弾丸ツアーでもグアムに行けないことはない手軽さも、グアムの魅力のひとつです(*^^*)
旅行日数について詳しくはこちらのページグアム旅行の滞在日数(宿泊日数)は2泊3日(3日間)は短い?3泊4日、5日間など楽しめるには何泊がベスト?おすすめの日程は?子連れの場合何泊がいい?へ。
旅費については、もちろんグアムに限らず春休みや夏休み、GW、年末年始などの旅行の人気シーズンは旅費が高くなる傾向にあります。
それ以外の時期の場合、例えばJTBやHISなどの旅行会社の飛行機の航空券とホテルの宿泊がセットになったツアーだと、3泊4日でだいたい5万円前後から、4泊5日だと6万円前後から格安ツアーがあったりします。
時期によってはセールがやっていたりするため、海外の人気リゾート地でありながらも、安い時には5万円前後という安い予算で旅行に行けちゃいます♪(*^^*)
旅費についてはこちらグアム旅行におすすめ&ベストシーズンの時期はいつ?旅費が最も安い格安・激安・最安値の時期は何月&何曜日がいい?安く行きたい場合のツアー料金は?混雑具合はどれくらい?へ。
グアムにはTギャラリアグアムbyDFSなどの免税店をはじめ、マイクロネシアモールなど買い物をするところがたくさんありますし、青い海でダイビングやシュノーケリング、パラセーリングなどのマリンスポーツも豊富にあります!
旅費が安く済むということは、その分グアムでのショッピングやお土産の買い物、マリンスポーツなどのオプショナルツアーなど他のことに予算が使えるので、よくばり女子たちも充実した旅行にすることができますね!
旅費のほかに必要になってくるのが、現地での食事代、交通費、オプショナルツアーなどです。
食費については、例えば手軽にファストフード店なら1食5ドルから10ドル前後、カジュアルなカフェやレストランなら1食あたり10ドルから40ドル、高級レストランなら1食40ドル以上という感じです。
この辺は、節約するときとリッチに食事するときを予算に合わせて計画を立てるといいと思います。
食事についてはこちらグアム旅行での食事・グルメ編!絶対に食べたいおすすめの食べ物&行くべきレストラン情報へ。
交通費は、他ページでも紹介している通り、JTBやHISなど旅行会社からツアーを申し込むと、グアムでのシャトルバスの乗り放題がオプションで付いていたりするので、その場合は現地での交通費はかかりません。
また、ほとんどのオプショナルツアーにはホテルからの往復送迎がついているので、いろいろなオプショナルツアーをがっつり組んでいる人も移動には困らないと思います。
オプションとしてツアーについていない人は、1日乗り放題券が12ドルで販売されているので、ゲットしておきましょう♪
シャトルバスについてはこちらのページグアム滞在中に便利な「シャトルバス」、「レアレアトロリー」の運行ルートや路線図、時刻表は?JTBやHISの無料のルートは?どこを通る?へどうぞ。
オプショナルツアーの金額は、どんなツアーを申し込むかによっても変わってきますが、例えばシュノーケリングやダイビング、パラセーリングなどの人気マリンスポーツ系は、安いもので50ドル前後からコースがあります。
オプショナルツアーについてはこちらグアム旅行のオプショナルツアーやアクティビティの人気ランキング!JTBやHIS、楽天などの予約方法や料金(値段)や参加のメリットは?現地で申し込める?子供や家族連れにもおすすめなのは?へ。
グアム女子旅におすすめのホテルと選び方
次は、グアムの女子旅におすすめしたいホテルと、ホテルの選び方について紹介します(*^^*)
まず、グアムに限らず女性だけの海外旅行で気をつけることは、いくら治安が比較的良いところでも、夜暗くなってからの女性のひとり歩き、女性だけの徒歩移動は避けることや、知らない人には付いていかないこと、スリなど所持品の管理などです。
特に、女性だけの旅行はホテル選びは重要なポイントだと思います。
例えばバリバリ英語が話せて、もし何かトラブルが起きたときにも自分たちで対応出来るなら特に心配はないと思いますが、英語もそれほど得意ではなく、海外旅行も初めてだったり不慣れだったりする人は、なるべく観光客が多くて日本人慣れしているタモン中心エリアのホテルや、日本語が話せるスタッフがいるホテルを選ぶと、安心して過ごせると思います。
日本語が通じるスタッフがいるホテルは、こちらのページグアムで、日本語が話せるスタッフ・日本語が通じるスタッフがいるホテル一覧!英語が苦手な人にも安心なホテルはここ!予約前にぜひチェック!へどうぞ。
また、ディナーをした後などスケジュール的に夜行動しなければならない時なども、シャトルバスを降りてからホテルまでかなり歩かないといけなかったり、人通りの少ない道を徒歩で帰るしかないような立地のホテルよりは、なるべく繁華街の人通りの多い場所やアクセスの良いホテルを選ぶほうが便利ですし安全性は高いと言えます。
もちろん何を重視するかによってホテル選びは変わってくると思いますが、ちょっと贅沢な旅にしたい女子たちは、グアムのホテルの中でもホテルランクが高い高級ホテルを選ぶのもオススメ!
ちょっとリッチな高級ホテルの場合、日本語が通じるホテルが多かったり、立地良好でアクセスが良かったりします。
グアムの高級ホテルについてはこちらのページグアム旅行でのホテル選び!中心部のタモンやタムニンで人気な安いホテル&高級ホテルランキング!宿泊費用を抑えたい人&リッチで贅沢に泊まりたい人向け!へどうぞ。
ホテルの客室から海が見えるような客室を選ぶのも、最高に贅沢なホテルステイができそうですよね♪
こだわりたい人は、オーシャンビューではなくオーシャンフロントの部屋を選ぶと、より海が真正面に綺麗に見えますよ♪
ホテルの部屋からの眺めにこだわりたい人はこちらのページホテルの部屋から海がみたい!グアムのホテルでオーシャンフロントやオーシャンビューの客室がある人気ホテル10選!ランキングでおすすめ紹介!へ。
タモン中心エリアのオススメホテルには、例えば…
・アウトリガーグアムビーチリゾート
・デュシタニグアムリゾート
・グアムリーフ&オリーブスパリゾート
・ハイアットリージェンシーグアム
・グアムプラザリゾート&スパ
などがあります。
ホテルについてはこちらのカテゴリグアムのオススメ宿泊先ホテル一覧へどうぞ。
ホテルの選び方についてはこちらグアム旅行のホテルの選び方!ホテルを決める時に知っておきたいホテルランクと星の目安!立地や地図、海の見え方(オーシャンフロント)など予約する時に注意したいこと!いつから予約するべき?へ。
グアム女子旅におすすめのインスタ映え観光スポット
最近は、インスタやツイッターなどSNSで、グアムの青い海と白い砂浜といかにも南国らしい素敵な写真がアップされているのをよく見かけますね(*^^*)
インスタ映えするような写真は、見ているだけでも羨ましくなりますよね!
「インスタ映え」と同じような意味で、「フォトジェニック」という言葉がありますが、フォトジェニックというのも写真映えするという意味の言葉があります♪
とはいえどこを撮ってもだいたいインスタ映えするような写真が撮れるのもグアムのすごさ!
ただビーチに続く道でもなんだかオシャレな写真に。
せっかくグアムに遊びに行くんですから、みんなに自慢できるような、インスタ映え&フォトジェニックな写真が撮れる観光スポットをはじめ、女子旅にオススメの観光スポットを紹介していきます!
(1)インスタで話題になった有名店「Fizz&Co.(フィズ アンド コー)」
ぺこ&りゅうちぇるさんたちのインスタグラムで人気沸騰となった、Fizz&Co.(フィズ アンド コー)。
その店内はアメリカンテイストなポップでカラフルなインテリアで統一されており、お店の中のどこを撮ってもカワイイ写真が撮れると、女性たちに人気です♪
お店は観光客が行きやすいハガニアショッピングセンター(アガニャショッピングセンター)の1階にある2号店で、お買い物がてら立ち寄れるのも嬉しいポイント!
現在1号店は閉店しているため、グアムではこの1店舗のみとなりました。
ハガニアショッピングセンターまではシャトルバスが出ているので、タモンからもアクセスがラクラクでおすすめで、営業時間は10時から20時となっています。
Fizz&Co.(フィズ アンド コー) 公式サイトはこちら
※フェイスブックページになります。
+1 671-922-3499
4, Hagåtña, 96910 グアム
日本最大級の海外レストラン予約サイト「グルヤク」公式サイトはこちら
(2)グアムでハズせない絶景と撮影スポット「恋人岬」
タモンの北側にあり、フィリピン海とタモン湾が一望できるグアム定番の絶景ポイントで、パワースポットでもあります♪
恋人岬という名前の由来は、グアムがまだスペインに統治されていた時代に、政略結婚させられそうになったチャモロ人の女性が、恋人と髪を結び永遠の愛を近い身を投げた伝説からきています。
恋愛成就のパワースポットなので、恋人同士だけではなく女同士で訪れるのも全然アリです!
もちろんここの展望台からの景色はインスタ映え間違いなしですが、敷地内にもインスタ映えスポットがあり、壁一面にあるハートの南京錠の「ハートロックウォール」もカラフルで可愛く、芝に描かれた「Two Lovers Point」という文字とピンクのハートもかわいい撮影スポットです。
恋人岬に行ったなら、ぜひ恋人岬にある「テラザ・アット・ドス・アマンテス(Terraza at Dos Amates)」というカフェで食事するのがオススメ♪
朝食やランチがてら立ち寄って、贅沢な景色を堪能しつつ、写真撮影も楽しんできてくださいねー♪
恋人岬へのアクセスは、「恋人岬シャトル」というシャトルバスでアクセスするのが簡単です♪
恋人岬 公式サイトはこちら
+1 671-647-4107
(3)ピンクの建物がかわいい「タモントレードセンター」
今グアムで最も人気のあるインスタ映えスポットとも言えるのが、「タモントレードセンター」という建物で、この建物はなんと全てピンク色なんですよ!
これがまたグアムの景色との相性が良く、おしゃれな写真が撮れるということで、グアムを女子旅する人たちの超人気スポットとなっています(*^^*)
時間帯によっては、写真を撮るためだけに行列待ちが出来るほど話題になっている場所なんだとか!
これはもう行くしかないですよね!
タモントレードセンターの場所は、グアムプラザホテルの目の前の交差点の横のフジタロードという道を入っていくとすぐ目に付きます。
シャトルバスだと、「パシフィックベイホテル前」で下車して徒歩で2分ほどでつけます。
Fujita Rd, Tamuning, 96913 グアム
(4)グアムリーフ&オリーブスパリゾートの「GUAM」文字がカワイイ!
グアムリーフ&オリーブスパリゾートのエントランス前には、「GUAM」という赤い大きな文字のオブジェがあり、ここも人気の高いインスタ映えスポットとなっています。
みんなこのモニュメントの前に座ったり、文字の間から顔を出してポーズをとったりして、それぞれ写真撮影を楽しんでいます!
グアムリーフのホテルの場所はタモンの中心エリアからも近く、行きやすい場所にあるので、ショッピングや食事のついでなどにも立ち寄れますね♪
シャトルバスで行く場合は、「ウェスティン前(リーフホテル)」で下車してすぐです。
グアムリーフ&オリーブスパリゾート公式サイトはこちら
+1 671-646-6881
1317 Pale San Vitores Rd, Tamuning, 96913 グアム
(5)アカンタモールの「天使の羽」でフォトジェニック♪
タモンの「アカンタモール」というショッピングモールは、外観そのものもカラフルな色合いをしていますが、色鮮やかな配色で描かれた大きな「天使の羽」の壁画の中央に立って、自分から羽が生えたかのように撮影できるスポットがあります♪
この場所は、藤田ニコルちゃんが撮影で使ったり、ウェディングの撮影などで使われたりもしているウォールアートで、ときには写真撮影の行列ができるほどの人気っぷりです。
アカンタモールには「コア バーベキュー&シーフード レストラン」など人気レストランも入っているので、写真撮影がてら食事をしていくのにもオススメ!
場所は、グランドプラザホテルのすぐ近くにあり、シャトルバスの場合は「パシフィックベイホテル前(グランドプラザホテル前)」で下車して徒歩5分ほどです。
タモンの中心部からは歩いても10分ほどなので、散歩がてら歩いて行ってみるのもいいと思います。
962 Pale San Vitores Rd Suite A3, Tumon, 96911 グアム
グアム女子旅におすすめのちょっと贅沢なオプショナルツアー
グアムの女子旅におすすめのオプショナルツアーを紹介します♪
(1)「朝ヨガ」で優雅に1日を始める♪
日本でもヨガは体験することが出来ますが、かと言ってなかなか行く機会はないもの。
日常の体の疲れや忙しさによるストレスを、グアム旅行中にスッキリ解消するのも、なんだか非日常的な体験でいいですよね♪
グアムの朝日を浴びて、常夏の島の空気を吸いながらヨガをするなんて、なかなか贅沢で特別な時間だと思います(*^^*)
実は私は昔ヨガを3年ほどしていた経験があるんですが、ヨガは全くの未経験の初心者でも気軽に楽しめますし、激しい運動をするわけではないのに体の凝りや疲れが取れて、体だけではなく心もリラックスできます♪
グアムでは「PICグアム」、「シェラトンラグーナグアムリゾート」、「ホテルニッコーグアム」の3つのホテル内で朝ヨガを開催しています。
PICグアム
PICグアム(パシフィックアイランドクラブ)のヨガは、ホテルの宿泊者のみ海の目の前にあるヨガ専用特別施設にて、本格的なヴィンヤサヨガが無料でできるもので、朝8時から9時までの60分のプログラムになっています。(宿泊者以外は利用できません)
PICに宿泊したら、ぜひ体験したいですね!
シェラトンラグーナグアムリゾート
シェラトンのアンサナスパ前やテラスなどで行われ、ローカルのインストラクターから丁寧に教えてもらえるので体が固い人も大丈夫だと書かれています。
2018年4月1日からは、月・水・金・土のみのスケジュールに変更となりました。
所要時間は60分で、ヨガマットはフロントにて無料で貸出があり、6歳以上から参加できます。
ホテルのスイート以上の部屋に宿泊している人は無料で受けられますが、それ以外の場合はベルトラなどのオプショナルツアーから申し込みできます。
オプショナルツアーでは、ホテルからの送迎付きで1人30ドルの料金で、そのほかにヨガとアンサナスパのマッサージとアロマテラピーがついて135ドルのコースもあります。
ホテルニッコーグアム
ホテルニッコーグアムでは、朝の6時半から7時半までの約1時間、ホテル2階のロタンダコートにて初心者でも気軽に参加できるヨガを行っています。
ホテルの宿泊者は無料で参加でき、前日の22時までに予約を行う必要があります。
また、そのほか最近では「SUPヨガ(スタンドアップパドルサーフィン)」といって、安定感のある専用ロングボード(SUPボード)の上で行う新しいヨガが人気が高くなっています♪
通常のヨガとは違い、なんと海の上でヨガをするスタイルで、開放感があってグアムの海も間近で感じられてリラックスも出来ると話題です!
SUPヨガは、例えばベルトラからの申し込みだと、送迎付きで12歳以上の大人子供共通で1人90ドルとなっています。
ベルトラ ヨガ・SUP(スタンドアップパドル)ヨガオプショナルツアー 公式サイトはこちら
こんな感じのボードにのります。
(2)「スパ」や「エステ」で自分へのご褒美タイム
スパやエステを思うままに堪能出来るのは、女子旅だからこそ出来る、女子旅の特権♪
カップルや夫婦での旅行だと、エステに付き合ってもらうのはちょっと気が引けたり、どうしても待たせてしまう時間が出来てしまったりしてなかなか申し込みずらかったりしますが、女同士なら全く気を使うこともなし!
日頃の家事や育児、仕事の疲れをしっかり解消するべく、旅行中だからこそ自分たちへのご褒美の時間を作ってみてはいかがでしょうか(*^^*)
JTBやHISなどの旅行会社から出ているオプショナルツアーからも予約することができ、宿泊しているホテルからの往復送迎がついています。
グアムのスパやエステで特にオススメなのは…
・ラベンダースパbyロクシタン
・ナヴァサナ・スパ
・スパバリ
などです♪
スパやエステについてはこちらのページグアムのひとり旅(女・男)におすすめの観光スポット&1人でも寂しくないオプショナルツアーは?グアムらしさを感じられるのは?ビーチやスパ、ショッピングにダイビング?!で詳しく紹介していますので、読んでみてください(*^^*)
(3)やっぱり定番!アクティブに過ごすなら「マリンスポーツ」
アクティブに過ごしたい女子たちにオススメなのが、やっぱりグアムのオプショナルツアーの定番のマリンスポーツ!
シュノーケリングやダイビング、イルカウォッチング、パラセーリング、バナナボートなど、グアムの海をたっぷり味わってください♪
JTBやHISなど旅行会社などからオプショナルツアーを申し込むと、ホテルとの送迎がついているので移動にも困りません。
例えばシュノーケリングだとフィッシュアイマリンパークのツアーが40ドル前後、体験ダイビングだとS2クラブグアムのツアーが55ドル前後から、スキューバカンパニーのイルカウォッチングはボートシュノーケリングなどがついて40ドル前後から、パラセーリングとバナナボートがセットになったツアーは60ドル前後からツアーがあります。
フィッシュアイマリンパークのシュノーケリングのツアーは私も友達と参加したんですが、グアムの海は本当に綺麗で楽しかったです!
詳しくはこちらのページグアム旅行!赤ちゃん(子供)、小学生、中学生など子連れファミリー向けのおすすめの観光スポットランキング!地図、行き方、値段も♪フィッシュアイ、アンダーウォーターワールド、タガダパークなど!!へ!
オプショナルツアーについてはこちらグアム旅行のオプショナルツアーやアクティビティの人気ランキング!JTBやHIS、楽天などの予約方法や料金(値段)や参加のメリットは?現地で申し込める?子供や家族連れにもおすすめなのは?へ。
(4)夜もたっぷりグアムを満喫したい女子は「ディナーショー」へ!
せっかくのグアム旅行ですから、夜もたっぷりグアムでの時間を満喫したいですよね!
ただ暗くなってからだと帰りの時間やホテルへの足、お酒を飲んだりなどは女性だけだとちょっと不安に思うこともあると思います。
シャトルバスなどは便利ですが、案外最終のバスの時間って早いんですよね。
そこでオススメなのが、「バーベキュー」や「ディナーショー」などのオプショナルツアーです(*^^*)
ファイヤーダンスを見ながらグアム伝統のチャモロ料理やBBQが食べ放題だったり、本格ポリネシアンショーを見ながらシーフードバイキングを食べたり、オプショナルツアーならホテルとの送迎もついているので、帰りの交通手段も気にしないで済みますし、安心して食事やアルコールを楽しめますよね!
特に人気なのが「フィッシュアイディナーショー」の飲み放題で120ドルで、ちなみにフィッシュアイディナーショーは2019年4月1日より「アイランドカルチャーディナーショー」に名前が変更になりました。
そのほか、ガンビーチを眺めながらアイランドショーを見られる「ザ・ビーチ BBQディナーショー」は85ドルなどがあります。(タオタオタシビーチディナーショー)
ザ・ビーチ BBQディナーショー(タオタオタシビーチディナーショー)公式サイトはこちら
以上ここまでグアムの女子旅におすすめの観光スポットやオプショナルツアーなどを紹介してきました!
私もグアムは女友達との「女子旅」でしたが、仲の良い女友達同士だからこそワイワイと気兼ねなく思いっきり旅行を楽しめたりするものです(*^^*)
日頃のストレスを癒やすまったりとしたグアム旅行にしたい人も、アクティブに行動して思う存分グアムをエンジョイしたい人も、楽しいグアム旅行にしてきてくださいね!
ディナーショーなどは予約が必要になるので、事前に日本でしっかりと予約しておきましょう。
詳しくはこちらグアムのレストラン予約は「グルヤク」がオススメな理由!グアムのレストランは予約なしでも大丈夫?予約は必要?手数料は無料ではない?jtbやhisなどのオプショナルツアーとどっちがいい?へ。