ハイアットリージェンシーグアムは、グアムではAグレードランクのホテルで、タモンビーチに面した人気のホテルです(*^^*)
ハイアットリージェンシーグアムは便利な立地にあることから、家族連れやカップルなどさまざまな観光客に利用されていますが、他のホテルと比較すると、このハイアットリージェンシーグアムが選ばれるのはどんなポイントがあるんでしょうか?
オーシャンフロントの部屋やスイートの客室に贅沢に泊まりたいと思っている人の場合、ハイアットリージェンシーの部屋やホテル内の設備、リージェンシークラブと呼ばれるクラブラウンジについても気になるところですね♪
このページでは、ハイアットリージェンシーグアムの部屋やプール、レストランなどの設備、そして実際に宿泊した人の口コミ、ハイアットリージェンシーグアムへの宿泊ツアーの料金について紹介していきます!
もくじ
ハイアットリージェンシーグアムの立地と、部屋タイプ
ハイアットリージェンシーグアムは、タモン湾のビーチに面した場所に建っており、ホテルの目の前にビーチがある最高のロケーションとなっています(*^^*)
また、タモンの中心地にあるためTギャラリアなどのショッピングエリアにも近く、グアム国際空港までも車で10分という距離にあります。
立地的には、ショッピングにもビーチ遊びにも最適なロケーションにあると言えます♪
ハイアットリージェンシーグアムの客室は、全部で450室あり、素晴らしいのは全室がオーシャンビューということです!
スイートの客室には、「リージェンシースイートキング」、「リージェンシースイートツイン」、「リージェンシーエグゼクティブスイートキング」、「リージェンシーエグゼクティブスイートツイン」、「プレジデンシャルスイート」、「レギュラーファミリースウィートキングサイズベッド1台」、「リージェンシーファミリースウィートツインベッド2台」があります。
例えばリージェンシースイートキングの場合は、独立したワークエリアや、海が見えるバスルームなどがあり、プレデンシャルスイートは最上階にあるスイートで、独立したリビングルーム、広いバルコニー、簡易キッチンがあったりと、スイートでも客室ごとで設備などが違ったりします。
さらに、スイートの客室に宿泊した場合は6時30分から20時まで「リージェンシークラブラウンジ」の利用ができます。
リージェンシークラブでは、10時30分までは朝食、17時から19時はカクテルタイムとして、スナックやオードブル、ドリンクなどが楽しめます。
朝食ではフルーツやパン、マフィン、おかゆなどがあり、追加料金でクラブラウンジの朝食を普通の朝食に変更することもできるそうです。
お肉や寿司など食べ物の種類も豊富で日替わりのメニューもあったりして、基本的にはセルフサービスとなっています。
子供用の食器やレンジが用意されていたり、個室のような空間もあったりして、「子供も一緒に過ごしやすい」、「子連れでもそれほど気をつかわないで過ごせる」と言う口コミのほか、「ラウンジにあるラナイからの眺めも最高」だと書かれていました(*^^*)
ゲストルームには、「オーシャンビューキング」、「オーシャンビューツイン」、「オーシャンフロントキング」、「オーシャンフロントツイン」、「クラブアクセスキング」、「クラブアクセスツイン」、「2ツインベッドオーシャンフロントファミリー」、「2ツインベッドオーシャンビューファミリー」、「ツインベッド2台ファミリークラブアクセス」、「1キングサイズベッドオーシャンビューファミリー」があります。
オーシャンフロントの客室は、高階層の広いバルコニーから海が見えるだけではなく、バスルームからも海を見ることができてオススメです!
ハイアットの客室のバスルームには歯ブラシや歯磨き粉などのバスアメニティ、バスローブ、スリッパなどが完備されています。
また、全ての客室で無料ワイヤレスインターネットを使用することができます。
ハイアットリージェンシーグアムの施設の特徴は?どんな人にオススメ?
ハイアットリージェンシーグアムでは、トロピカルなガーデンにプールが3つ、その他フィットネスセンターやテニスコート、スパ&ウェルネスセンター、レストランなどがあります。
プールではウォータースライダーや水中バレー・バスケが楽しめたり、「アイランドセレナスパ」というエステティックサロンでは、オーシャンビューの眺めとスイートルームで、旅の疲れを癒やすことができます。
レストランには、イタリア料理の「アルデンテリストランテ」、日本料理の「虹」、「カフェキッチン」、「ブリージズサンセットバーベキュー」、「ザ ラウンジ」、「ザ デリ」の6つがあります。
もちろんホテルの目の前のビーチでも遊ぶことができますし、「ISAスポーツ」にてシュノーケリングやジェットスキーなどのウォータースポーツが楽しめるほか、ホテル内ではヨガやテニス、子供向けのキャンプハイアットなどのアクティビティがあったり、プールサイドの鳥小屋の鳥たちと記念撮影ができたりします(*^^*)
また、ハイアットリージェンシーグアム1階の敷地内には、生バンドが楽しめることで有名な「ケントス」というライブハウスも入っており、夜も充分楽しめそうですね!
ホテル内レストランは人気なので、気になるお店は予約することをおすすめします。
詳しくはこちらグアムのレストラン予約は「グルヤク」がオススメな理由!グアムのレストランは予約なしでも大丈夫?予約は必要?手数料は無料ではない?jtbやhisなどのオプショナルツアーとどっちがいい?へ。
ハイアットリージェンシーグアムに宿泊した人の口コミ
ハイアットリージェンシーグアムに実際に宿泊した人の口コミでは、「スタッフの方が新設で良かった」、「英語ができない老夫婦でも楽しめた」、「プールが広くてよかった」、「ロケーションが最高」、「部屋もホテル内も綺麗でバカンスが満喫できた」、「さすがハイアットと思えるスタッフのおもてなしだった」などがありました。
なかには、「建物が少し古さを感じる」という口コミもありましたが、それ以上に「スタッフの対応」や「立地やロケーション」を評価する体験談のほうが多くあり、「良い」または「とても良い」と回答した人が多かったです。
また、オーシャンビューのお部屋でも、階層が低いとガーデンの木などで景観が邪魔されることもあるみたいなので、部屋の眺望が気になる人は「オーシャンフロント」または「リージェンシークラブフロア」などのスイートを選ぶと失敗がないと思います(*^^*)
ハイアットリージェンシーグアムに宿泊するツアーは?
JTBやH.I.S.などの旅行会社の、飛行機の航空券とハイアットリージェンシーグアムの宿泊がセットになったプランを調べてみました(*^^*)
例えばJTBの場合、「ダイナミックパッケージ」という航空券とホテルを自由に組み合わせられるプランでは、成田発のユナイテッド航空を利用した、ハイアットリージェンシーグアムのオーシャンビューの部屋に大人2名1室で3泊4日宿泊の場合、1人9万円前後でした。
オーシャンフロントの客室の場合は1人9万5千円で、リージェンシークラブの客室だと1人10万円前後となっていました。
次にHISでは、成田発のチェジュ航空を利用した、ハイアットリージェンシーグアムのオーシャンビューの部屋で大人2名1室で3泊4日の場合、1人あたり11万円前後でした。
リージェンシークラブの宿泊の場合、1人15万円前後でした。
同じようなプランでも旅行会社ごとでももちろん旅費は違いますし、旅行の時期や曜日、飛行機の時間、利用する飛行場、選ぶ客室などによっても料金は異なります。
ビーチにもショッピングにもアクセスの良いハイアットリージェンシーグアムで、楽しいグアム旅行にしたいですね!
1155 Pale San Vitores Rd, Tumon, Guam 96913-4206, Mariana Islands
03-6743-6580
ハイアットリージェンシーグアム 公式サイト