日本から約3時間半で行けてしまうグアムは、日本人にとっても馴染みのあるリゾートですが、英語があまり話せなかったり、海外旅行が初めてだったりすると、せっかくの楽しみの旅行が、ちょっと不安になってしまうこともあるかもしれませんね。
こちらのページでお話した通り、グアムは日本語が割と通じる観光地ではありますが、やはり心配な人は宿泊するホテルもなるべく日本語が通じるところだと、安心して過ごせるのではないでしょうか?(*^^*)
私も海外旅行はグアムとハワイしか行ったことがないですが、英語もそれほど話せるわけではないので、「特に、ホテルが心配だなぁ」と思っていました。
やはり夜間とかだと頼るところや何か聞けるところがほとんどないので、やっぱりホテルに日本語が話せる人や日本語が通じるスタッフがいるところを選びたい気持ちは、すごくよくわかります!
そこで、グアムのホテルの中でも、日本語が話せるスタッフがいるところ、日本語が通じるスタッフがいるホテルにに絞って紹介していきたいと思います♪
もくじ
グアムで日本語が話せるスタッフがいるホテル一覧
例えば、ホテルでタオルなどの備品が何か足りなかったり、何か聞きたいことがあった時、そしてちょっと体調が悪くなってしまって困った時など、ホテルのスタッフが日本語がわかるととても安心ですよね。
特に旅行会社のツアーではなく「個人手配」で自分たちだけでホテルを予約する人などは、現地での支払いをはじめホテルと直接やり取りをしたりする機会も多いため、「言いたいことがあるのに、よくわかってもらえない!」となったら、もどかしい思いをすることもあるかもしれません。
ホテルに日本語がわかるスタッフがいることで、何かあった時に日本語で聞くことが出来るので、安心ですよね。
(1)ホテルニッコーグアム
ホテルニッコーグアムは、グアム国際空港から車で約10分の場所にある、全室オーシャンフロントの客室が自慢のホテルで、レストランの料理長は全て日本人シェフがいたりと、”日系ホテル”としても有名です。
公式サイトには、”日本語スタッフが常駐するゲストリレーションズ”と書かれており、予約の対応なども全て日本人スタッフが対応してくれるため、日本語に関しては安心ですね。
このゲストリレーションズとは、ホテルのコンシェルジュと同じで、ホテル内の施設の予約などのお客さんのリクエストの対応や、チェックインやチェックアウトなどを行う人です。
日系ホテルならではの安心が感じられると思います。
公式サイトのよくある質問のページの「子供が発熱やケガをした時にはどうすればいいですか?」という質問には、「フロントまたはフロント横ゲストリレーションズにご連絡ください。当ホテルは医療サービス機関「MAI」と提携しており、24時間日本語スタッフが対応いたします」と書かれています。
「もしグアムで日本語も不安な中、子どもが熱を出したら…」など心配な人など、小さな子ども連れの旅行でも安心して泊まれるホテルですね(*^^*)
詳しくはこちら【ホテルニッコーグアム(Hotel Nikko Guam)】の部屋(アメニティ)、立地(住所)は?ビーチは近い?プールやレストラン、ラウンジなどの口コミまとめ!JTBやHISなどのツアーはどう?
(2)アウトリガーグアムビーチリゾート
アウトリガーグアムビーチリゾートは、タモンのビーチフロントのリゾートホテルで、「ザ・プラザ」や「アンダー・ウォーター・ワールド」に直結していて立地面でも言うことなしの人気ホテルです。
このホテルでは、日本語スタッフのコンシェルジュがおり、予約の際のEメールは英語対応のものと日本語対応可能なものと分かれていて、アウトリガーも日本語に関しては心配はないと思います。
実際にメールで日本語にて部屋やBBQの予約を行った人もおり、予約時からしっかりとしたサポートが受けられるみたいです。
口コミでは、「フロントに日本語が話せる人がいてよかった」とか、「部屋の交換をお願いした時に日本人の女性スタッフの方が迅速に対応してくれた」、「フロントの日本人女性の方が支払いや子供がなくした物を探したり丁寧に対応してくれたりして助かった」など、日本語スタッフへの評価がかなり高いです♪
日本語スタッフへの評価が口コミでこれだけ高いと、安心して宿泊できそうですね(*^^*)
(3)PICグアム
パシフィックアイランドクラブグアムは、広大な敷地とグアム最大級のウォーターパークや、70種類以上のアクティビティがとても人気なホテルです。
宿泊者には日本人家族がとても多いので、日本人客への対応は慣れているかもしれませんね(*^^*)
PICグアムの対応言語は英語、日本語、ロシア語、中国語、韓国語となっています。
調べたところ、公式サイトのよくある質問に、「日本語を話すスタッフはいますか?」について「コンシェルジュデスクにて日本語希望とお伝え下さい。時間帯によっては日本語対応が難しい場合もあります。」と書かれていました。
ただ、日本語が通じないよりは安心ですし、予約時のメールなどは日本語でも対応してもらえるみたいです。
口コミなどでは、「日本語が上手でとても親切でした」、「日本語も充分に通じる」とあり、日本語については心配なさそうです。
(4)ハイアットリージェンシーグアム
ハイアットリージェンシーグアムは、グアム国際空港から車で約10分のタモンの中心エリアに位置しており、タモンビーチに面しているためホテルの客室からの眺めも素敵なホテルです。
対応言語を見ると、英語のほか、日本語、中国語、韓国語と書かれていますが、日本語スタッフは常駐していない可能性もあります。
口コミでは、「想像以上に日本語はそれほど通じなかった」という声もありますが、ホテル側のコメントとしては、片言の日本語が話せるスタッフも多く、日本人スタッフも数名いるみたいで、予約のメールなどは日本語でも対応しているようです。
また、ホテル側としてもスタッフの日本語のトレーニングに力を入れていくと書かれていたので、今後期待したいですね。
(5)グアムリーフ&オリーブスパリゾート
グアムリーフ&オリーブスパリゾートは、タモンの中心部に位置し、ショッピングやビーチにも便利なホテルで、特にホテルの自慢となっているのは「インフィニティプール」だそうです。
このホテルは、24時間体制で日本語スタッフが常駐して対応しているホテルなので、夜遅い時間や深夜のもしもの緊急事態でも気軽に相談することができます。
よく、日中は日本語スタッフがいるというホテルは多いですが、24時間いつでも日本語で対応してくれるスタッフがいるのはとても安心できますよね(*^^*)
例えば、車いすや傘、ベビーベッドやベッドガード、ベビーカーのレンタルサービスなどをホテルで利用したい場合でも、日本語がわかる人がいれば何の不便もなく過ごせそうです♪
ホテルを利用した人の口コミによると、「日本人対応デスクが安心感があって助けてもらった」、「フロントは日本語堪能なスタッフの人が揃っていて不便なかった」、「出発前からの問い合わせやリクエストにとても親切に対応してもらえた」、「日本語対応の方が気遣いをしてくれて小さい子連れに安心で心地良かった」などがありました。
グアムリーフ&オリーブスパリゾートの日本語スタッフへの評価はかなり高く、私が見ていても、「ここなら日本語での対応に関して本当に安心して滞在できそうだな」と思えたホテルでした♪
また、その他に部屋の中の館内案内や、ホテル館内の案内表示にも日本語を用意しているそうなので、滞在中もホテル内で迷ったりすることはなさそうですね。
ここまで、日本語が話せるスタッフがいるグアムのホテルを紹介してきました。
小さい子供と一緒の家族旅行や、女子旅、海外旅行が初めての人、旅行慣れしていないカップルなど、ホテルでの滞在中いろいろ不安なことは、日本語スタッフがいるホテルを選ぶことで心配はなくなります。
せっかくの旅行中、いろいろと心配していても心から楽しめなくなるので、しっかりと日本語対応のホテルを選ぶことで、不安を解消して思いっきりグアム旅行を楽しみたいですね!(*^^*)
もちろん、宿泊先として選ぶホテルは「日本語対応しているか?」も大切なチェックポイントだと思いますが、グアム旅行のホテル選びではほかにもチェックしたほうがいいポイントがあります。
それについては、こちらのページグアム旅行のホテルの選び方!ホテルを決める時に知っておきたいホテルランクと星の目安!立地や地図、海の見え方(オーシャンフロント)など予約する時に注意したいこと!いつから予約するべき?で詳しくお話していますので、こちらも参考にしてください♪